2023-01-01から1年間の記事一覧

モトジムカーナ向きバイク④

スズキ GSX-S1000 K5のGSX-Rのエンジンを低回転向けにチューンし、スイングアームを流用したストリートファイターモデルです。独自開発されたアルミフレームを用いているので見た目のゴツさに比べるとかなり軽量なリッターマシンです。これもまたA級S選手が2…

モトジムカーナ向きバイク③

ヤマハ MT-09 2014年にヤマハの新型3気筒モデルとして発売された当時、ジムカーナマシンとして期待する者が多かったが、動きすぎる前後サスペンションや過敏とも言える味付けのエンジン特性、エンジン搭載位置により圧倒的に足らないバンク角も相まって気付…

モトジムカーナ向きバイク②

ホンダ CB250R ここ数年で一気に参加台数を増やしてきた今まさに旬なバイク。VTRが生産終了して次なるジムカーナスタンダードマシンとしての期待に十分に応えているマシンだと思います。昨年同マシンでA級昇格を果たしたS選手が持ち出してから一気に火がつき…

モトジムカーナ向きバイク①

今回は過去に何度もネタにされているジムカーナ向きバイクについて独断と偏見に基づいて解説してみようと思います。散々既出だとは思いますが改めて最新版として聞き流してください。 参考までに2022年のダンロップ 杯最終戦に出場している車両を元にポピュ…

運転技術向上とモトジムカーナ

お堅いタイトルになってしまいました。 ライテク爆上げとかの方が良いですかね。 これまではどちらかと言えばモトジムカーナの中の人や入り口の人に向けた話をしてきましたが 少しだけ読んでくださる方も増えたと思いますので今回はオートバイに乗っている普…

SBクラスについて

モトジムカーナは排気量やバイクのジャンルに限らずどんな車両でも参加できる敷居の低い競技です。同じコースを1台づつ2回走ることが出来、50ccでも2400ccでも同じ条件で戦う事が出来ます。 そんなジムカーナに一つだけ別枠に分類されるクラスがあります。そ…

白バイとモトジムカーナ

二輪ジムカーナを人に説明する時に皆さんどうしているでしょうか。 一般にある程度認知されているのは画像のような白バイの競技会の映像ではないでしょうか。 全国で行われるグッドライダーミーティングや警察主催の講習会、バイクメーカーやショップ主催の…

NSRとモトジムカーナ

モトジムカーナ車両を語るのに外す訳にはいかないのがNSRです。 正式にはホンダNSR250R 使われる車両は主にと言うか殆どがMC21という型式です。乾式クラッチのSPやSE、スタンダードは限定されていないようですが型式ということになるとMC21が好まれるようで…

JAGE杯

JAGE杯はD杯と並ぶモトジムカーナにおける公式戦のひとつで年間4戦にて行われています。 会場は茨城県にあるトミンモーターランド 参加人数は100〜150人程度 参加クラスの人数分布は A級15〜20 B級10〜15 C1級40〜50 C2級25〜35 N級20〜30 NL級3〜5 ダンロッ…

D杯とJ杯

ひとつ前の投稿でモトジムカーナには2つの公式戦があると説明しましたが、その2つの大会の特色について少し話そうと思います。 会場はどちらも茨城県にあり、D杯は 筑波サーキットジムカーナ場で開催されており、年間5戦にて行われています。 会場について…

JAGE

JAGE これジャッジって読みます。中の人たちはジャゲとか呼んだりもします。正式名称は 二輪ジムカーナ主催者団体協議会 と言います。別に覚える必要はないです。 上の団体が主催する大会が 現時点での公式戦扱いになります。 2023年の時点では ホンダ二輪新…

モトジムカーナについて

初めまして。モトジムです。 暇つぶしにブログを書こうと思います。 モトジムカーナとは何かをザックリと説明します。 オートバイを使ってある程度の広さがある舗装路に三角コーン(業界内ではパイロンと呼びます)を並べておよそ1分〜1分半のコースを作成し…